「TAU」というスイス発の軽量モバイルバッテリーを購入してみました。
今のところ、かなり良いです。
ちょっとでいいから充電したいときにおすすめ

- 電話したいのにスマホの充電が切れた
- 家まであと少しなのにイヤホンの充電が切れた
- 旅先で見知らぬ土地なのに充電切れでマップが開けない
などなど……。
そんな、「ちょっとでいいから充電したい!」と思ったことがある方は多いのではないでしょうか。
これさえあれば、常にたくさんのケーブルを持ち歩く必要もないし、緊急時にコンビニで高いモバイルバッテリーを買う必要がありません。

■良いところ
- 小さくて軽いので持ち運びしやすい
- Type-CもLightningもmicroUSBも充電できる
- 専用の充電スタンドにマグネットでピタッとくっつくのが楽
■最初に確認しておくこと
- 説明書が英語のみ
- 容量は1400mAh。
- 「ちょっとだけでも充電したい!」という完全に緊急時用。
楽天で買えるようになったよ

スイスのメーカー「Rolling Square」発のモバイルバッテリー。
日本ではクラウドファンディングにて発売していたようです。
知らなかったのでメーカー直営のサイトから購入しました。
送料込みで4,200円くらい。到着するまで1か月ほどかかりました。国内で一般販売されるのを待てば、もっと安く購入できます。
【※追記】楽天で送料込み2,970円で購入できます

ちなみにこちらのメーカー、「ありそうだけど意外とないよな」というイケてる製品をたくさん取り扱っているので、サイトを見ているだけでも楽しいです。
Type-C&Lightning&microUSBに対応

手のひらにコロンと収まるコンパクトなボディに2本のケーブルが収納されています。
デバイスにあわせてケーブルをそれぞれ用意する必要はありません。

左側のケーブル⇒Type-Cコネクタ
右側のケーブル⇒デュアルコネクタ(microUSB & Lightning)
TypeC端子が主流になりつつありますが、いちばんよく使う大切なデバイス……そう、iPhoneに接続するLightningケーブルは外せません。
このモバイルバッテリーさえあれば、iPhoneをはじめ、様々なデバイスを充電することができます。
友達がandroidユーザーだったとしてもスッと差し出すことができますね。
超軽量・超小型

キーホルダーを通す金具がついているので、こんなかんじで鍵束と一緒にして持ち歩いています。
車の鍵かな?というくらいのコンパクトさ。
本体サイズ60mm(高さ)×40mm(幅)×10mm(奥行き)なので、ポケットに入れていても存在感がありません。

※追記※
ポケットに入れておくと、取り出すときの摩擦で金具が取れやすくなってしまうので注意。
究極に持ち物をミニマル化していて、「家の鍵すらスマホひとつで開け閉めする」なんて方にはオススメできませんが、普段から鍵を持ち歩いている人でしたらなんの問題もありません。
約40gの重量で、安心感を手にできるのですから、これはありがたい限りだ。
大容量ではないよ

TAUの容量は1400mAh。
昨今の20000mAhとかそれ以上の大容量モバイルバッテリーに比べると、かなり物足りなさを感じるかもしれません。
機内モードのiPhone11proに使用してみたところ、5分で+2%増加。スピードも速くありません。+30%で、とまりました。(50分)
この大きさ、軽さではこれが限界なのでしょう。
旅行バッグや災害バッグに入れるには物足りないですが、鍵と一緒に携帯できる、緊急用のバッテリーだと思えば買って損はありません。
専用の充電スタンドの置き場所問題
専用の充電スタンドはこんな感じで、付属のケーブルに接続して使用します。


裏面にはネジが取り付けられるようになっています。

本体と充電器がマグネットでしっかりとくっつくようになっているので、壁に固定して使用することもできます。
マグネットでパチッとくっつく瞬間が気持ちいい。

マグネットは重さ350gまで耐えられるそうです。
私は賃貸に住んでいるので壁に穴をあけられないし、両面テープも貼れません。
加えて、カラビナにジャラジャラと鍵やマルチツールをつけているのでなかなかヘビー。
いつ落ちるのかとヒヤヒヤするので、壁に固定するのはあきらめました。

さぁ、どこに置きましょうか、というのが悩みどころ。
玄関に入ってすぐ、いままでキーを置いていた靴箱の上に充電器を置けたら1番いいのですが、いかんせん玄関付近にコンセントがない。
とりあえず、洗面所のコンセントが空いていたのでそこに充電器を設置したのですが、これが意外といい。
外出する直前に香水とか日焼け止めを塗り、鍵を持って出かける。
外出直後は、鍵を置いて、すぐに手洗いうがいをする。というルーティンができました。
これならいつでもフル充電だし、いい匂になれるし、日焼け防止にもなるし、ウイルス予防にもなります。そして思いがけない大金を得て、ギャンブルで連戦連勝。勝ちまくり!モテまくり!
※追記※引越して玄関に置けるようになりました。めちゃくちゃ便利。
TAUモバイルバッテリーまとめ|お守り代わりのガジェット
もはやガジェットと生活は切っても切れない関係。
しかし、いくらスマートだなんだといってもバッテリーが切れてしまえばただの耳栓。ただの板。そんな悲しいことはなるべく避けたいものです。
今回紹介したTAUは、持っていることを忘れるくらい軽量で小さい。
なのに、緊急の時にはちゃんと役に立ってくれる頼もしいデバイスです。
お守り代わりにいかがでしょうか?
▶楽天市場はこちら
▶公式サイトはこちら($29.00)
ブラックのほかに、カーキやホワイトもありましたよ。