
唐子の陶枕をゲットしました
飾って楽しむために、唐子の陶枕(とうちん)をゲットしました。
命名:ぷりぷりちゃん
かわいいです。
この投稿をInstagramで見る 🥦Mɪᴢᴜᴋɪ🥦(@mizuki_psyc)がシェアした投稿
陶枕(とうちん)とは
これ、ただの置物ではなくて、枕なんですよ。
陶枕(とうちん)といって、中国から伝わる陶製の枕。
ひんやりしているので夏場にぴったりなんだとか……。
実際に枕として使えるのだろうか、と試してみたのですが、この腰のカーブ具合が首にピッタリとフィットしてなかなか寝心地は悪くなかったです。
底面はこんな感じで穴が開いています。
足のつま先も平らになっているので、グラつかず自立できます。
あと、今は閉館してしまったのですが岐阜県の「日本土鈴館」という博物館にも唐子の陶枕が展示されていました。
こうして写真を見比べてみると、うちのぷりぷりちゃんはそこまで古いものではないんだろうな、と思います。
模様アップ
染め...