半年ぐらい「解約できない!ログインできない!ずっと引き落としされてる!」と騒いでいた「ディズニープラス解約できない問題」がようやく解決した。
実はこの件についてはTwitterでもたまにつぶやいていたのだが、その度にFF外の方からメンションをいただくことがあり、この問題で悩んでいる人が多いんだなぁと思った。
結論から言うと、諦めてドコモショップに行ってしまった方が早いです。
(ディズニープラスの登録情報はdocomoで管理されている)
ディズニープラス解約できない問題、自分でなんとかしようとせずにサッサとドコモショップ行けばよかった。
— 🪴Ruì jǐ🪴 (@mizuki_psyc) November 28, 2020
結局ドコモの回線じゃないから(?)ということでクレカの情報を元に引き落としを強制的にストップすることになった😅
ディズニーアカウントの退会では契約解除にならない
そもそも、ディズニープラスを視聴するには
- ディズニーアカウント
- ディズニープラスに入会済みのdアカウント
の2つの会員登録が必要。

サービスの契約(月額課金)については「dアカウント」から「ディズニープラス」の契約解除の手続きをしないと、いつまでも月額料金が引き落とされる。
私はディズニーアカウントの解約がサービスの契約解除になるのだと勘違いしていた。
当然、dアカウントの方が解約できていないので、月額料金は引き落とされる。
しかし、ディズニーアカウントを削除済みなので映画を観ることはできない、という地獄のような状況になった。(ディズニーアカウントを削除するとディズニープラスにログインできなくなり、サービスが受けられない)
念のため「ディズニーアカウント」の退会より先に、dアカウントからディズニープラスの契約を解除した方が、安心というか、損しないと思う。
マイドコモ:未契約なのに料金が引き落とされる
なんか色々調べていたら、「よくわかんねえけど、ディズニーアカウントの削除をしただけじゃだめだ」ということを知った私。
ディズニープラスの、「解約はこちら」ページから、手続きを進めようとするが、「ディズニーアカウントへのログインをしてね!」の画面に推移される。
だ〜か〜ら!ディズニーアカウントは削除しちまったんだってば。

ということで、dアカウントのマイページから、ディズニープラスを解約することに。
これならディズニーアカウントを通さなくてもOKらしい。

〇My docomoでの解約方法
My docomo「ホーム」→「契約内容・手続き」→「ご契約中のサービス」→「Disney+(ドコモ)」から解約のお手続きを行っていただけます。
とのことだが、「ご契約中のサービス」のところをみても、「未契約」となっていた。
よしよし、ちゃんと未契約になっている・・・。
じゃなくて、どうして未契約の状態なのに月額料金が引き落とされているんだ〜!!
ということで、ディズニープラスに問い合わせ。
ディズニープラス「別のdアカウントがあるんじゃない?」
◾︎私
(´;ω;`)「ディズニープラスを解約したい。マイドコモの「契約中のサービス」の欄を見ても「未契約」となっているのに、月額料金がここ2ヶ月ほど引き落とされている!どうしたらいいのぉ!?!?ちなみにディズニーアカウントは削除済みやで」
◾︎ディズニーからの回答
「心配かけてすまん。「未契約」となっているということは、そのアカウントじゃなくて別のdアカウントで登録したんじゃないの?ディズニープラスの登録は1つのdアカウントに対して1つの契約しかできないんやで。あと契約情報の詳細はdocomoじゃないと分かんねえからdocomoに問い合わせな。じゃあの」

ええ?dアカウントが他にもあるってこと??
確かにメールアドレスは複数持っているから、別のメルアドでアカウントを作成していた可能性も0ではない。電話番号で登録している可能性もある。
ということで契約したdアカウント探しを始める。
別のdアカウント探しを続ける
思い当たるメールアドレスや電話番号でひたすらマイdocomoにログインしようとするも、最初にログインしたgmailのメルアドでしかログインできない。
それ以外のメルアドだと、そもそもアカウント情報が無いため「パスワードを忘れた方はこちら」の表示すら出てこない。「こちらのメールアドレスでは登録がありません」と表示される。
やっぱgmailで登録してるんじゃないの?第一に私は、サブスクの会員登録にはいつもこのメルアドで登録しているんだ。ディズニーアカウントだって、この gmailで登録していたのに。もうよく分かんない。
docomo「ドコモショップに行ってください!」
◾︎私
(# ゚Д゚)「ディズニープラスを解約したい。マイドコモの”契約中サービス”の欄を見ても「未契約」になっているのに、月額料金が引き落とされている。他のdアカウントを探したけれど、別のメールアドレスではログインできない。クレジットカードの情報から、引き落としをストップさせることはできないのかわせdrftgyふじおklp;@:」
◾︎ドコモからの回答
「Disney+を登録したdアカウントがわからないんですね〜。ではドコモショップに行ってください!」
どうしてもドコモショップに行くのが面倒だったので、カスタマーサポートに対応して欲しかったのだが、「ドコモショップに行ってください!」の一点張り。
ちなみに途中で、「登録しているクレジットカードの番号自体を変えてしまおう」とよく分からない行動をとったりしたのだが、これは全然意味がなかった。
(docomoという大手会社の契約情報はクレカ番号を変えても自動で引き継ぎされる為。)
しぶしぶドコモショップに行きました
仕方ないのであきらめてドコモショップにした。
ドコモショップは3密を避けるために、事前の来店予約が必要。
運転免許証と、引き落としされているクレジットカードを持って近くのドコモショップへ。
今からドコモショップ行く!!!あーやだやだ。行きたくない。
— 🪴Ruì jǐ🪴 (@mizuki_psyc) November 28, 2020
来店予約をしていた為、待たされることもなくスピーディに対応をしてもらえた。
キャリアショップの対応が悪いとか待たされるとかネットでは言われてるけれど、ちゃんと来店予約すれば待たされることは無いし、担当してくれた人は感じの良い人だったから安心😮
— 🪴Ruì jǐ🪴 (@mizuki_psyc) November 28, 2020
クレカの引き落としをストップしてもらう
対応としては、クレジットカードの番号と照らし合わせて、強制的に引き落としをストップさせるよう、ドコモからカード会社に依頼をするというもの。
依頼してから引き落としがストップされるまで、最低でも1ヶ月はかかるらしい。
また、依頼が承認されたかどうかは、ドコモ側から連絡することはないので、各自で確認をする必要がある。
ディズニープラスからの引き落としは毎月1日に行われるので、自分でチェックしてみた。
- 11/28ドコモショップに行く。依頼をしてもらう
- 12/1ディズニープラス 引き落とし有り
- 1/1ディズニープラス 引き落としナシ
ということで無事に引き落としがストップされた。
やったー!やっとディズニープラスからの引き落としがストップされた!長い闘いでした
— 🪴Ruì jǐ🪴 (@mizuki_psyc) January 22, 2021
いや〜長かった。さっさとドコモショップいけばもっと早く解決してたよなぁ、これ。
ドコモ回線じゃないと解約が面倒くさい?
こんな感じで、ディズニープラス解約できない問題は結局ドコモショップに行くことで解決しました。
う〜ん、結構サブスクサービスが好きで色々なサービスを登録したり、解約したりの経験がある私ですが、こんなにめんどくさいことになったのは初めてだった。
ディズニー側とdocomo側で色々と手続きをしなければいけないっていうのが、めんどくさいよなぁ。
結局はクレジットカード会社に強制的に引き落としをストップするように依頼をする、という方法に至ったわけだが、ディズニープラスを契約していたという、謎のdアカウントについては今も不明。
とりあえず、いまログインできるdアカウントは削除した。もうdocomoのサービスを使うことはないだろう……。
これから登録される方は気をつけて!