今年も1年お疲れさまでした。本年もいろいろと買い物をしましたが、その中でもQOLがあがるオススメ商品を紹介します。
💍睡眠と運動を計測してくれる指輪|Ouraring

「Ouraring」という指輪型のヘルスチェッカー。
一見すると普通のシルバーリングですが、内側に超小型のセンサーがついていて、このセンサーが心拍数や体温・歩数・睡眠時間などを細かく計ってくれます。
専用アプリと連携することで、数値を可視化することができます。とにかく正確で、指輪型で身に着けていてもストレスにならないというのが最大のメリットです。

毎朝「アクティビティ目標(=運動量の目安)」が設定されるのですが、睡眠時間が少ない日は目標が低めに設定され、よく眠れた日には高めの設定、と体調によって変化します。
アクティビティ目標を達成するには(睡眠が良くとれた日には)大体10,000歩歩くか、それと同等のトレーニングを行う必要があります。
ouraringをつかいはじめた最初の頃、1日の歩数を目の当たりにしてみて、自分の運動量がいかに足りていなかったのかということを知って驚きました。寝つきが悪いことに悩んでいたのですが、「睡眠時間の長さに対してぜんぜん動いてないから、そりゃあ寝れるわけないな」ということに気付いたのです。
それからはなるべく天気がいい日はウォーキングをしたり、外出できなかったら、そのぶん家で筋トレをしたりなど、意識して活動的に過ごすようになれました。
しかし、正確で、身に着けやすいというところが利点のouraringですが、Applewatchのように音や振動で通知したりする機能はありません。ただつけているだけでは「数値が分かったから、だからなんなの?」ということになりかねません。
今の自分の健康状態を知って、それからいろいろ自分で試したり、比較したり、そういうことが好きな人にオススメです。
最新モデルではさらに生理予測なども可能になったようです。
アマゾンでも買えるのですが、少し割高なので公式サイトから購入するのをオススメします。
👿電動歯ブラシで虫歯知らず|ソニッケアーダイヤモンドクリーン

Philips(フィリップス)の電動歯ブラシ「ソニッケアー・ダイヤモンドクリーン・ディープクリーンエディション(型番:HX9337)」です。
まるで歯医者でクリーニングしたあとのようなツルツルの磨きあがりで、歯のくすみが目立たなくなります。
専用のコップに入れるだけで充電できるのでとってもラクチンです。
毎日使うたびに「はやく買えばよかった」と後悔の気持ちでいっぱいです。この電動歯ブラシを使っていればきっとあんなに辛い思いをしなかったのに~!
というわけで、虫歯になりたくない人は電動歯ブラシにしましょう。上位モデルがたくさん出ているけれど、これは機能がシンプルで使いやすいです。ブラックもありますよ!
👄歯間汚れをカンタンに落とす洗浄器|ジェットウォッシャー

またデンタルケアアイテムです。これは「ジェットウォッシャー、口腔洗浄器、エアーフロス」など色々な呼び名がある、水の勢いで歯間の汚れを取るというアイテム。
ハンディタイプなので場所をとらないし、ホースがついていないぶん、取り回しが楽チンです。
電動歯ブラシで歯をツルツルにすることができても、やっぱり歯間の汚れはとれないみたいです。これを使うと面白いくらい食べカスが取り除けます。
使い始めは、歯茎から血が出てびっくりしたのですが、3日ほど使い続けると全体がキュッと引き締まって血も出なくなりました。
30秒ほどで口の中をスッキリさせることができるので、お昼ご飯のあとと、おやつを食べた後に使っています。
歯列矯正をしている人には本当におすすめです。私はソニッケアーと、このジェットウォッシャーを使うようになってから、歯医者で褒められることが多くなりました。
電動歯ブラシは少し高いけれど、ジェットウォッシャーは4,000円くらいの安いものでも、充分に威力を発揮してくれますよ。私が買ったものはやたらとバッテリー持ちがいいです。なんで?
🔥冬を乗り越えるあったかアイテム|電気ひざ掛け

アイリスオーヤマの電気ひざ掛け。赤のチェック柄がかわいい!
60×120cmで、デスクで使うのにピッタリのサイズ感です。
40℃~50℃の温度調整が可能で、電源をいれて数10秒で温まります。
今年の冬は例年に比べるとそこまで寒くないというか、微妙な気温じゃないですか。だからヒーターをつけるほどじゃないけれど、ちょっと肌寒い時などに使えるんですよ。
ヒーターを使って部屋全体を温めるのは電気代がかかりますし、なんだか頭がボーっとして眠くなるんですよね。電気ひざ掛けならピンポイントで自分自身を温めることができます。
コンセントさえつなげばどこでも使用できるので、デスクで作業するときや、ソファでゴロゴロ映画鑑賞するときなど、いろいろな場所で使えます。
逆に言えば、ケーブルが邪魔に感じることもしばしば。それでも冷え性の自分には手放せません。
🎧骨伝導ヘッドセット|AfterShokz OPENCOMM

AfterShokzの骨伝導ヘッドセット。耳に引っ掛けるネックバンド型なので、イヤホンを落としやすい自分でもストレスなしで使えます。
33グラムと軽量で締め付け感もないので、よく装着していることを忘れます。

通話に使う分には相手の声も、自分の声も割とクリアに聞こえます。
ただ、エンタメ鑑賞を目的に作られていないのでガッツリ音楽を聞きたいという方にはオススメしません。ゲームに使ったらめちゃくちゃ微妙でした。
ですがわたしは外出先で音楽を聴くときには必ずこちらの骨伝導ヘッドセットを使っています。そこまで音質にこだわりがない、というのもありますが、何より耳を塞がないので、周囲の音が聞こえるという点ですごく安心できるのです。
すごく静かな場所や、満員電車などで密接した状況で使わない限り、音が漏れる心配はそこまでありません。リモートワークが多い方やジョギングをする方におすすめです。
(充電には専用のケーブルが必要。なくさないように気を付けています)

🏠使い捨て雑巾|プロワイプ


掃除用にプロワイプというペーパータオルを大人買いしました。
大きめのペーパータオルが4つ折りになっていて、掃除するのにちょうどよいサイズ感と分厚さです。表面にエンボス加工が施されていて、汚れをしっかりキャッチしてくれます。
吸水性があるのでキッチンや洗面所などの水回りの掃除にピッタリです。
エコではないですが、しっかり水を吸い込んでくれて、しかもそのまま捨てれるのはラクチンです。
🔑真鍮×本革の組み合わせがおしゃれ|クリフのキーリング

クリフというブランドのキーリング。金属部分には真鍮、レザーには本革を使用したブランドのこだわりが光るアイテムです。本革部分のカラーリングは黒以外にも緑やオレンジなどもあります。

三角形のカラビナがシャープな雰囲気を演出してくれるので、ベルトループにつけていてもジャラジャラ感がありません。
こんなにスマートなカラビナ見たことありません。使うたびにほれぼれしています。素材がいいので雑に扱っていても壊れないのも良いです。
かっこいいキーリングをお探しの方におすすめです。カバンにつけてもかわいいかも。
👚肩ピョンしないハンガー|MAWAハンガー

MAWAハンガー。ゆるやかなカーブ状で、Tシャツやニットに”肩ピョン跡”がつくことを防いでくれます。
表面がツルツル?というか、ペタペタした素材なので、かけたアイテムがずり落ちる心配も少ない。襟ぐりが大きく開いたTシャツも片方だけ肩が出ているニットにも使えて大活躍!
ハンガーにかけておく方が、ブラッシングやスチームアイロンなどでケアがしやすいですし、皺になりにいです。いま、手持ちのトップスはぜんぶMAWAハンガーにかけています。
スッキリと収納されたことでワードローブを把握しやすくなって、コーディネートを組むのが以前より楽しくなりました。

服をたたむのが面倒な人にオススメです。服の断捨離のお供にいかがでしょうか。
🌲やさしい香りのヒバチップ|Cul de Sacのディープオイルウッド

Cul de Sacというブランドのディープオイルウッドという製品です。
ただの木片(!?)ではなくて、ヒバオイルを吸い込んだチップが500gぎっしり詰まっています。
これを置くと工事が終わりたての新築の家みたいな匂いになれます。ウッド系の香りが好きな人は絶対好きだと思います。
芳香剤としてだけでなく、嫌な匂いを吸収してくれたり、虫を寄せ付けない効果もある優れものなんですよ。
実際に使い始めてから、玄関の独特なイヤな匂いが消えて驚きました。3週間経った今でも、優しいヒバの香りがいまだに続いています。置いておくだけ、なんの手間もなしに3週間も爽やかな空気を作ってくれているって素晴らしい。
最初は4,000円の芳香剤って高いかなあと思ったのですが、この機能性の高さは買ってみてよかったと思います。容器は別売りです。
👕無印の綿100%のパジャマ|脇に縫い目のないフランネルパジャマ

無印良品で買ったパジャマ。
ちゃんとしたパジャマって今まで買ったことなかったのですが、「これは!」と衝動買いしてしまったパジャマ。とにかく肌触りが良い。サラサラ、というよりトロトロ、というかんじ。
両面起毛素材なので冬にピッタリです。生地が少し厚めなので、洗濯後に乾くまでにちょっと時間かかります。
今までは着古したTシャツやスウェット、バンドTなどを寝巻きにしていたのですが、ちゃんとしたパジャマを一着決めるといいですね。
梅干し見たら唾液、じゃないですけれど、寝る前にちゃんと着替えると脳が強制的に「睡眠モード」になって寝つきが良くなります。
毎朝ちゃんとした服に着替える習慣も身につきました(笑)
そしてこの素材、眼鏡が綺麗にふけるんですよ!胸ポケットにスマホが入るのも地味に便利。
生活にメリハリをつけたい人や、夜寝付けなくて困っている人にオススメです。
店頭で実際に触ってみるのがいちばん良いと思います^^
■Amazon・楽天のリンクはこちらから
↓購入を決めたら公式HPから買いましょう!
↓(電動歯ブラシ+ジェットウォッシャー)のW使いがおすすめ